2014年07月14日
子ども職業体験イベントで講師
小学校の子どもイベントで、
イラストレーター・デザイナー職業体験の講師をしました。
同時にライブ絵本も開催。しかも3回上演。
当日は多くの小学生たちがイベント会場の江北小学校に集まり、
大工、消防士、ネイリスト、弁護士、花屋などの職業を体験してもらいました。
僕はイラストレーター・デザイナーとして、
どんな仕事なのか、どうしてなったのかをお話してから、
実際に子どもたちにイラストレーターの体験をしてもらいました。
テーマは今回のイベントのキャラクターを作って、
チラシにデザインしよう!
真っ白な紙に急に描けと言われても・・・と手が止まる子、
すぐに無我夢中になって描く子、
2枚目も描く!と言って燃えている子。
様々な子がいましたが、
絵を描いている姿は誰もが素敵でした。
上手い下手ではなく、
「自分らしく表現すること」が大切。
描きあがったキャラクターはその場でパソコンに取り込み、
チラシにデザイン、プリントアウトしてプレゼント。
目の前で自分の描いたイラストがチラシになって出てくる過程を、
驚きながら見ている子が多かったです。
別の部屋ではライブ絵本上演を行いました。
今回は主に小学生たちが対象。
主題歌を入れて約20分と、少し長めの内容に関わらず、
子どもたちは物語にのめり込んでいました。
2回目は元気な男の子たちが多く、上演開始前までは賑やかでしたが、
はじまった途端、スーッと物語りに入っていく。
3回目を含め、60名近い子たちに体感してもらうことができました。
これからたくさんの経験をしていく彼らには、
ぜひ自分しかもっていないデザイン力と想像力に気づいてもらい、
世界でひとつだけの「じぶんの物語」をつづって行って欲しい。
こんな小さな行動だけど、誰かの何かのきっかけになればと願っています。
それにしても、楽しい1日だった・・・。
関連記事
2016年10月13日
文京区の中学生 職業体験
2019年04月11日
子どものいじめ問題に希望の光
2016年03月03日
【報告】小学校でライブ絵本上演
2019年08月30日
ジュニアリーダースーパー研修会
2019年11月19日
金沢紀伊國屋書店でPOP UP & ワークショップ
2014年11月26日
自分をデザインするのお話 in 川根ワールドフォーラム