2018年11月11日
紙ものフェスVol.3に出展
北千住の神社で、「紙ものフェスVOL.3」が開催。
センジュ出版さんを中心に、
区内をメインに印刷会社、クリエイター、デザイナーが参加する
紙をテーマにしたおもしろいイベント。
今年、声をかけていただき、ワークショップブースに参加させていただきました。
境内は地元の美味しい飲食店が出店したり、音楽が流れたりとワイワイ。
社務所2Fのワークショップブースでは、子ども達がそれぞれのワークショップを体験。
僕は、絵本のワークショップで出展。
絵本『かいとう あっというま』の続きを、参加者が主役になって描いてもらうワーク。
普段は、学校などで授業のコマ内でやることが多いこのワーク。
今回は一人ひとりにゆっくり話しかけながら進めることができて、これはこれで良かった。
周りにもおもしろいワークショップが多く、自分でも体験してみたかったものも。
子どもを連れてるお母さんたちは、
僕の絵本や雑貨も買ってもらいました。
MiMiunjour(ミミアンジュール)もまだ制作ばかりで、なかなか露出できていないけれど、
リアルな場で人の反応を見るのはすごく刺激的。
紙ものフェス。
楽しいイベントをまたひとつ見つけてしまった。
関連記事
2019年01月21日
学生時代、友人と語った夢を叶えた日
2023年01月13日
絵本がうまれた3つの秘話
2017年02月21日
中学校土曜授業で講演&ワークショップ
2014年12月08日
静岡講演「想像力とデザイン力を活かそう!」
2023年08月11日
絵本イベント新聞掲載②
2022年11月08日
主語を変えると現実が変わる