2017年04月12日
「お願いランキング」デザイン制作ロケ4 〜感謝〜
主催者の方からのヒアリングから始まった今回のロゴデザイン制作も、
いよいよメッセージのあるデザインとしてカタチにする段階に。
フランダンスで感じたこと、学んだこと、
伊豆大島で感じたこと、摘み取った色
これらをシェイクして日本とハワイの新しいイベントをハッピーにするロゴを作る。
テーマは
「Shake your HAWAII」 〜あなたと私の新しいハワイ〜
Shakeには「混ぜる」や「握手」つまり出会い繋がるという意味もあると思います。
1つは日本とハワイの融合で新しい日本ハワイを。
そしてもう1つはイベントに参加する人達が持つそれぞれのハワイの想いが
出会い繋がっていくことをコンセプトにしました。
大きなモチーフ3つをグラフィカルにおとしこみました。
1つは
ハワイのゆったりした時間の流れを表現する砂時計。
それとフラダンスで重要な伴奏楽器イプ。
これをシェイクし、シンボリックなカタチにデザイン。
2つ目は
日本の桜と、ハワイの代表的な花のひとつであるプルメリア
をシェイクし、砂時計の砂の代わりに注ぎ込みました。
最後に
日本の国旗とハワイのイニシャルHを組み合わせ、
新しいハワイを支えられるよう背景に設置しました。
イプの刻む音に合わせて、砂時計の上からゆったりと舞い降りる桜とプルメリア。
その下にはハワイの原風景があります。
ここには今回、
僕が出逢った人、
関わったもの、
感じたことをひとつひとつ丁寧に描き込んでいきました。
あたたかくて愛に満ちた世界、ひとりひとりが持つハワイ。
いよいよ本日、数時間後に番組は放送されます。
今回は途中からデザイン対決ということをすっかり忘れ、
夢中になってデザインしてきました。
正直、勝っても負けてもイベントがうまくいってくれればいい、
参加した人達が笑顔でハッピーになってくれればいい。
僕は自分らしく創作活動ができたし、
たくさんの人達と出逢えた。
それだけで今回の取り組みは大成功!
ディレクターの長谷川さん
ADの荒木さん
スタッフの方々
主催者のデビットさん
マネージャーの大宮さん
フラダンスの宮澤先生
ダンサーの子ども達とママさん達
大島でサポートしてれた洋未さん
そして、常に応援してくれていた家族や友達、スタッフ
僕は全然ひとりで制作していたんじゃなかった。
こんなにも多くの人との出遭い、
それがあったからこそ生まれたロゴ。
本当に皆さんありがとうございました m(_ _)m
とっても充実して、とっても夢中になった
楽しくありのままに表現することができた1ヶ月でした。
こころから感謝です。
関連記事
2019年04月02日
区役所アトリウムでMiMiunjour展示開始
2015年10月29日
DVDパッケージイラスト
2016年08月10日
絵ポエムLINEスタンプできました!
2018年07月13日
町おこし謎解きゲームのイベントデザイン
2019年08月26日
東武百貨店 宇都宮でMiMiunjourワークショップ
2015年10月19日
親子向け読書通帳イラスト