2019年04月11日
子どものいじめ問題に希望の光
子どものいじめ問題に希望の光。
匿名相談ができるアプリSTOPitという存在を知りました。
これは自治体と学校の受け入れが前提のようですが、
匿名でLINEのようなチャット形式で相談できるのは、
子どもにとってハードルが低いはず。
学校のカウンセリングルームに入って相談なんかできない。
直接電話だって躊躇する。
相談できる人がいれば、
逃げる場所があれば、
最悪の事態は今よりもっと予防できるはず。
僕の加盟するNPOハートリボンでも電話相談があるけれど、
それは氷山の一角の一角で、オレンジジュースに入っているひとつぶの氷程度。
相談ができる先は多い方がいい。
このアプリが全国に広がってくれることを願っているし、
僕らも伝えていきたいと思います。
関連記事
2014年12月08日
静岡講演「想像力とデザイン力を活かそう!」
2019年07月29日
子育てフリーペーパーColoful掲載
2020年05月13日
おうちで親子で塗り絵、しませんか?
2016年02月09日
【予告】ライブ絵本が小学校土曜授業で上演
2019年07月04日
「渋谷のラジオ」に出演
2014年05月09日
子ども相撲大会のお手伝い