2019年04月15日
子どものいじめ、不登校で悩む家庭へ…。僕ができること
知人の紹介ではじめてのクラウドファンディング。
朝日新聞社のA-portというサービスで3ヶ月プロジェクトでスタートしました。
目的は、子どものいじめや不登校で悩む家庭へ、絵ポエム日めくりカレンダーを配ることです。
前向きな言葉などを綴った1枚絵の作品、絵ポエムを日めくりカレンダーにして、
いくつかのNPOを窓口に家庭に配っていただきたいと思っています。
子どものいじめ問題については、いくつかの形で活動してきましたが、
その過程で、イベントのような一過性のものでは弱い、
子どもたちだけではなく、親にもアプローチしないと・・・と気づきました。
今僕がたどり着いた考えは、
毎日親子で目と心に触れられるもの
それがきっかけで他人ではなく、自分がほんの少し変わることが
必要なのではということです。
そのきっかけのひとつが絵ポエムであり、
いつもめくらないといけないカレンダーというツール(手段)でした。
詳しい内容はA-portのページに書いてあります。
ぜひ皆さんのお力を貸してください。
よろしくお願いします。
関連記事
2014年08月12日
【告知】伊豆大島のアートイベントに出演
2019年08月30日
ジュニアリーダースーパー研修会
2020年02月17日
学習塾でワークショップ『自分をデザインしよう!』
2023年05月23日
子どもにも伝えたいオススメのデートプラン
2020年02月08日
小学校でライブ絵本上演
2023年09月19日
夢がどんどん叶う新常識